For International
Students

Recent Activities

最新の活動

GRMのキャリア支援

GRMでは、私たちキャリア・コーディネーターだけでなく、プログラム・オフィサーをはじめ教職員が一丸となって、キャリア支援活動に取り組んでいます。
内容としては、①キャリア形成支援セミナー、②企業訪問、③各種イベントを軸としています。

①キャリア形成支援セミナー
履修生のロールモデルとなりうるような方々を講師にお招きし、学生のみなさんが将来の進路について具体的に考えていく一助となる講演を行っています。グローバル・リーダーシップ・フォーラムでは、長期的な目標を学生に提示するのに対し、このセミナーでは短中期的な目標を提示することが目的であり、特徴です。
講師には、履修生の進路先として有望な、国際機関、外資系の企業、関連企業、NPO・NGOでお勤め、またはそのご経験のある方々をお招きし、講師の方のお仕事内容の紹介にとどまらず、博士課程ではどのように過ごし、どういう経緯でそういう方面に進まれたのか、どのようにキャリア形成を考えていくべきかなどについて、自身の経験を含めてお話いただいています。また、一方向の講演ではなく、学生のみなさんからの積極的な質問、意見などを取り入れたインタラクティブな形式で進めています。

2013年度のキャリア形成支援セミナーは、博士号を取得後、在オランダ日本大使館で専門調査員として勤務された経験がおありになるコペンハーゲン大学研究員の礪波亜希さんにお越しいただいたのを皮切りに、5回開催しました。
第2回には、院生時代に国連広報センターと国連大学広報部でインターンをされたことのある大阪国際大学国際コミュニケーション学部講師の佐藤史郎さんと、在エチオピア日本大使館に専門調査員と三等書記官として勤務されたことのある京都大学学際融合教育研究推進センター特定准教授の西真如さんにお話いただきました。
第3回は、トルコから日本の文系大学院に留学され、博士号を取得後、ドイツ企業であるBosch 日本支社でお勤めのEmre Saraoğluさんに、留学生の立場からの就職活動についてお話しいただきました。
第4回は、国連児童基金(ユニセフ)に勤務されたのち、現在は開発コンサルタント企業にお勤めの岡村恭子さんと 現在、日本ユニセフ協会に勤務されている松本和子さんをお招きしました。
第5回では、「土のう」による農村インフラ(農道、ため池等)の整備を中心に、開発途上国における適正技術の開発、技術移転、定着化を進めているNPO法人『道普請人』で理事を務める福林良典さんをお招きしました。
このようにバラエティに富んだ経歴を持った方々をお呼びしたキャリア形成支援セミナーは、学生には大変好評で、自分のキャリアを考えるうえで非常に参考になったという意見が多くありました。

②企業訪問
キャリア・コーディネーターと事務職員が、グローバル企業や国際開発コンサル企業を訪問したり、企業が主催するフォーラムに参加し、企業の方との接触を積極的に行っています。また、博士人材の採用状況についての情報収集をしたり、履修生の優秀性をアピールすることで、履修生の進路先としての可能性を探っています。
その成果として、いわゆる大企業では博士人材のエントリー自体は拒んでおらず、あくまで人物本位だということがわかりました。また、国際開発コンサル企業は、本プログラムが養成を目指す人材像に大変興味を示していることもわかりました。
もうひとつの成果として、博士人材を定期的に採用していると答えた企業は、委託研究などでお付き合いのある大学の研究室の出身者を採用する傾向にあるということがわかりました。このことは、博士人材を採用する企業は、あらかじめ学生に接触し、その能力を把握することで、リスクを下げている事を示しています。そこで、我々は、博士人材の能力がわからないというリスクを下げれば、博士人材の採用可能性も高まるのではないかと考え、博士学生の能力を企業に知ってもらえるような各種イベントを計画しています。

③各種イベント
博士人材に求める能力を尋ねたところ、多くの企業が「コンパクトに言いたいことを伝えられる能力」と回答しました。これを受けて、学生に3分間のプレゼンをさせ、企業の方にコメントをいただくという「ショートプレゼン」を企画いたしております。そのほかの授業でも、企業からコメントをいただけるような企画を行っております。
たとえば、2014年度のフィールドワーク(理工系)では、企業を交えたPBL(Project Based Learning)の授業を準備中です。

以上の活動の成果を受け、2014年度には「グローバル・キャリアデザイン論」という正課の授業科目を設置、新たな軸が加わりました。キャリア支援活動を一層強化してまいります。

2014年4月
上田 光明〔高等研究教育機構助教,GRMキャリア・コーディネーター〕

研究活動・その他
一覧に戻る