News & Event
ニュース・イベント
GRM共生論・GRM資源管理論合同シンポジウム
2017/01/19
同志社大学大学院 博士課程教育リーディングプログラム
「グローバル・リソース・マネジメント」
GRM共生論・GRM資源管理論合同シンポジウム
『持続可能な社会の実現に向けて』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大学院教育における人材育成は、今日、狭義のアカデミズムのみならず、多様な領域で活躍しうる高度人材の育成を目指す方向へとシフトしつつある。
同志社大学大学院の博士課程教育リーディングプログラム(リーディング大学院)「グローバル・リソース・マネジメント(GRM)」は、同志社設立以来の良心教育を基礎に据え、本学の教育のグローバル化を活かし、人間生活の基盤となる資源・エネルギー・インフラ科学と、地球規模課題を扱うグローバル・スタディーズの融合を基に「グローバル・リソース・マネジメント」という文理融合の学際領域を設定し、新興国や最困難国・地域で、現地の人々と同じ目線で諸問題の解決にあたることのできるグローバル・リーダー養成を目指すプログラムである。
本シンポジウムでは、共生とは何かを学ぶ「GRM共生論」、および資源管理の現状と課題について学ぶ「GRM資源管理論」の視点から、専門家との対話、助言を通じて、持続可能な多文化共生の実現にあたり何が必要かを学ぶ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.日時・会場
2017年1月28日(土) 10時20分~17時20分(受付開始:10時~)
同志社大学 今出川校地 烏丸キャンパス 志高館 SK101
2.スケジュール
(1)開催挨拶
10:20~10:30 同志社大学理工学部教授 林田 明 先生(GRM資源管理論担当)
(2)基調講演
10:30~11:15 「縮小社会の必然性―持続可能な社会を実現するために今考えるべきこと」
京都大学名誉教授 松久 寛 先生
11:15~11:45 質疑応答
(3)科目別セッション
11:45~12:30 GRM資源管理論セッション
「水素社会実現に向けたビジョンと課題―発展途上国への技術移転も視野に入れた環境問題への貢献」
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程 陳 艶
同志社大学大学院理工学研究科博士前期課程 アントニウス・アンドレ・ザオプトラ
同志社大学大学院理工学研究科博士前期課程 島袋 祐次
(コメンテーター)
同志社大学嘱託講師(元客員教授) 合田 忠弘 先生
12:30~13:45 昼食
13:50~14:50 GRM共生論セッション①
「協働」
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程 鷲見 優
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士前期課程 梅本 あすか
同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程 趙 衡範
(コメンテーター)
同志社大学法学部教授 濱 真一郎 先生
15:00~16:00 GRM共生論セッション②
「テクノロジーとの共生」
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士前期課程 石郷岡 宏記
同志社大学大学院商学研究科博士後期課程 陳 燕双
同志社大学大学院理工学研究科博士後期課程 中川 正夫
(コメンテーター)
京都大学名誉教授 松久 寛 先生
(4)総合討論
16:10~17:10 GRM共生論・GRM資源管理論総合討論
【パネリスト】
京都大学名誉教授 松久 寛 先生
同志社大学嘱託講師(元客員教授) 合田 忠弘 先生
同志社大学社会学部教授 木原 活信 先生
同志社大学経済学部教授 八木 匡 先生
資源管理論セッションより学生1名
共生論セッションより学生2名
【パネル司会】
同志社大学法学部教授 濱 真一郎 先生
(5)閉会挨拶
17:10~17:20 同志社大学経済学部教授 八木 匡 先生
3.総合司会
同志社大学高等研究教育機構准教授 岩坂 将充 先生
1/28 GRMシンポジウムリーフレット