News & Event
ニュース・イベント
Global Leadership Forum ーチュニジア国民対話カルテット(2015年度ノーベル平和賞)ー
2017/02/01
日時:2017年2月24日(金)13:00~14:30
場所:同志社大学 今出川キャンパス クラーク記念館チャペル(2階)
演題:チュニジア国民対話カルテット
講師:チュニジア労働総同盟 事務総長 フサイン・アッバーシー氏
司会:グローバル・スタディーズ研究科 内藤 正典 教授
言語:アラビア語(日本語・英語への同時通訳あり)
2015年度ノーベル平和賞を受賞された「チュニジア国民対話カルテット」のリーダー的存在であるアッバーシー氏を講師としてお招きします。
氏は4つの市民団体からなるカルテットを率いて、「アラブの春」以降混乱が続くチュニジアにおいて各政党やイスラム勢力とのあいだに立ち、「対話」による問題解決を訴え続けました。この活動により、軍の政治介入は抑えられ、市民のイニシアティブで民主化と自由が同国にもたらされました。
この例が、戦乱や弾圧に苦しむ人々にとって希望の光となり、本学学生にとってグローバル・リーダーの資質を学ぶ機会となるよう本講演会を開催いたします。
【参加方法】
事前申し込み制です。
GRM事務局あてにメールで、タイトルに「2/24 GRM講演会」、本文に氏名、所属、学年を明記しお送りください。
GRM事務局:ji-grmld@mail.doshisha.ac.jp
※当日は、身分証明書を受付にて提示していただきます。学生証、免許証などをご持参いただきますようお願い申し上げます。
2.24GLFリーフレット
Event